ブログのテーマはSWELLを使用中こちら

小学生必見の都道府県クイズ!ヒント付きで親子で挑戦2

日本地図と考える女子
ゆるり

小学生が楽しく学べる都道府県クイズを探している方にぴったりのクイズです。親子でチャレンジしてみよう!


都道府県の特徴をクイズ形式で学ぶことで、遊びながら自然と日本の地理に詳しくなれます。今回は、家族や友達と一緒に楽しく挑戦できる全10問の都道府県クイズを用意しました。ヒントを活用しながら考えることで、小学生でも楽しく解ける内容になっています。

都道府県の名物や観光地、特産品などを交えた問題を解きながら、日本各地の魅力を発見してみましょう。勉強としてだけでなく、レクリエーションとしても楽しめる都道府県クイズをぜひご活用ください。

  1. 記事のポイント
  2. 各都道府県の特徴や名物について理解できる
  3. クイズ形式で楽しく都道府県を学べる方法が分かる
  4. 家族や友達と一緒に挑戦できる学習の楽しさを知る
  5. ヒントを活用して正解を導くコツが分かる
目次

【小学生におすすめ】都道府県クイズ!全10問を家族と一緒にやってみよう!

問題①大きな火山「阿蘇山あそざん」がある県!りっぱなお城や、黒いくまのキャラクターも有名だよ。どこかな?

問題①

大きな火山「阿蘇山あそざん」がある県!りっぱなお城や、黒いくまのキャラクターも有名だよ。どこかな?

熊本県のイメージ画像
ヒントをみる

九州にあるよ。スイカや馬刺ばさしがおいしい県だよ。

答えを見る

熊本くまもと

問題②フグ料理が有名!昔は長州ちょうしゅうと呼ばれていた県はどこかな?

問題②

フグ料理が有名!昔は長州ちょうしゅうと呼ばれていた県はどこかな?

山口県のイメージ画像
ヒントをみる

九州と本州をつなぐ「関門海峡かんもんかいきょう」があるよ。木造の美しい橋「錦帯橋きんたいきょう」も有名だよ

答えを見る

山口やまぐち

問題③おいしいリンゴがたくさんとれる県!ねぶた祭りが有名な県はどこかな?

問題③

おいしいリンゴがたくさんとれる県!ねぶた祭りが有名な県はどこかな?

ゆるり

ねぶた祭りはかっこいいよ!ヒントをみてね。

イメージ画像
ヒントをみる

本州のいちばん北にあるよ。寒い冬にはたくさん雪が降るよ。

ねぶた祭
答えを見る

青森あおもり

問題④しゃちほこがいるお城がある県!自動車工業がさかんで、みそカツが有名な県はどこかな?

問題④
しゃちほこがいるお城がある県!自動車工業がさかんで、みそカツが有名な県はどこかな?

愛知県のイメージ画像
ヒントをみる

日本の真ん中あたりにあるよ。赤味噌みそも有名だよ。

答えを見る

愛知あいち

問題⑤大仏がいる!海や港がある県で、中華街も人気の観光地。どこかな?

問題⑤
大仏がいる!海や港がある県で、中華街も人気の観光地。どこかな?

ヒントをみる

東京のすぐ近くにあるよ。みなとみらいや江の島が有名な観光スポットだよ

答えを見る

神奈川かながわ

問題⑥日本で一番大きな湖がある県!お城や歴史のある街も有名だよ。どこかな?

問題⑥
日本で一番大きな湖がある県!お城や歴史のある街も有名だよ。どこかな?

ゆるり

実際のひこにゃんはもっと可愛いよ。ヒントをみてね。

イメージ画像。
ヒントをみる

関西にあるよ。ひこにゃんというキャラクターが人気だよ。琵琶湖びわこ

出典;彦根市ホームページ
答えを見る

滋賀しが

問題⑦むかし話「ももたろう」のゆかりの地!おいしい白桃やぶどうがとれる県はどこかな?

問題⑦

むかし話「ももたろう」のゆかりの地!おいしい白桃やぶどうがとれる県はどこかな?

岡山県のイメージ画像
ヒントをみる

中国地方にあるよ。日本三名園の「後楽園」があるよ。

答えを見る

岡山おかやま

問題⑧温泉がたくさんある県!草津温泉くさつおんせんやだるまが有名な県はどこかな?

問題⑧

温泉がたくさんある県!草津温泉やだるまが有名な県はどこかな?

群馬県のイメージ画像
ヒントをみる

関東地方にあるよ。おいしいこんにゃくや焼きまんじゅうも人気だよ。

答えを見る

群馬ぐんま

問題⑨わんこそばが有名!金色の仏堂(金色堂こんじきどう)があるお寺がある県はどこかな?

問題⑨
わんこそばが有名!金色の仏堂があるお寺がある県はどこかな?

岩手県のイメージ画像
ヒントをみる

東北地方にあるよ。大きな岩がある海岸や、美しい鍾乳洞しょうにゅうどうが有名だよ。
龍泉洞りゅうせんどう

答えを見る

岩手いわて

問題⑩日本で一番大きなバルーンフェスタが開かれる県!有田焼ありたやき伊万里焼いまりやきの焼き物が有名な県はどこかな?

問題⑩
日本で一番大きなバルーンフェスタが開かれる県!有田焼や伊万里焼の焼き物が有名な県はどこかな?

滋賀県イメージ画像
ヒントをみる

九州にあるよ。おいしいブランド牛や呼子よぶこのイカも人気の食べものだよ。

答えを見る

佐賀さが

ゆるり

お疲れ様でした。楽しく解けましたか?
日本には素敵な観光スポットや美味しいものが沢山!
行ってみたい場所は見つかりましたか?
答えに各県公式観光サイトをはっているのでクリックして調べてみて下さいね♡

画像はあくまでもイメージ画像ですのでご了承下さい。
気になる方は、ぜひ、本物!!を調べて学びを深めてみて下さいね!

まとめ【小学生におすすめ】都道府県クイズ!全10問

  • 熊本県は阿蘇山と馬刺しとくまもんが有名
  • 山口県はフグ料理と関門海峡が特徴
  • 青森県はねぶた祭りとリンゴが名物
  • 愛知県はしゃちほこのいる城と自動車産業が盛ん
  • 神奈川県は中華街や大仏が観光名所
  • 滋賀県は日本最大の湖・琵琶湖がある
  • 岡山県はももたろうの伝説と白桃が特産
  • 群馬県は温泉地が多く、草津温泉が有名
  • 岩手県はわんこそばと金色の仏堂が特徴
  • 佐賀県はバルーンフェスタと焼き物の名産地
ゆるり

ブログにお越し下さってありがとうございます。
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。プロフィールはこちらです♡
子供と一緒にやりたいことリストを作りゆるっと実行中です。
最近、ママのやりたい事リストも加えてゆるっとブログを更新してます。
どうぞよろしくお願いします。

本記事はプロモーションが含まれています

日本地図と考える女子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次