九州– tag –
-
子供と一緒に楽しめる気球体験の種類と選び方を徹底解説
こんにちは。夏休みに九州旅行をした時の記録です。 子供と一緒に気球にのってみたいな~ 子供と一緒にやりたい事リストに掲げていた、45「気球に乗る」を達成しました。 我が家は、熊本県の阿蘇で親子で気球体験をしました。 気球からみる、阿蘇の景色... -
熊本県阿蘇で家族5人で泊まった宿。星降る里ペンション「響」
こんばんは。3児の子育て奮闘中のゆるりです。 以前の熊本旅行で、家族5人で泊まったペンションの記録です。 熊本旅行でお安めの宿をお探しの方の参考になりましたら嬉しいです。 星降る里 ペンション「響」に泊まりました。 ペンション 星降る里 響... -
道の駅阿蘇。最高峰の三ツ星を受賞した最高クラスの牛乳を使用したソフトクリームを食べれて、ウソップ像もあったよ。
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 子連れ旅、夏休みの旅行のつづきです。 道の駅阿蘇で味わって食べたソフトクリームが美味しかったのでレポします。 道の駅阿蘇はどこ? 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1440−1 道の駅阿蘇のホームページ 道の駅阿... -
熊本県!夏の鍋ケ滝で涼を楽しむ!水のカーテンの奥はマイナスイオンたっぷり
こんにちは。ゆるりです。 もう季節は秋となってしまいました。笑あっというまに今年も終わって、お正月になりそうですね。 子供達との夏休みのつづき・・・です。 ハードスケジュールで九州旅行に行ってきたレポをします。 今回は、佐賀県→大分県→熊本県... -
熊本県!北里柴三郎記念館へ。新札1000円札の顔になるのも納得の偉業の数々
こんにちは。 子供達は夏休み。 先日、家族で、ハードスケジュールの九州旅行に行ってきました。今回は、佐賀県→大分県→熊本県の順で旅行しましたよー! 北里柴三郎さんを知ってますか? 今回、2024年発行の新1000円札の肖像画に採用されたお方!北里柴三... -
熊本県!北里柴三郎の故郷へ。北里バランでうどんと、赤牛を食べました。
こんにちは。 先月、家族でハードスケジュールの九州旅行にいってきました。 佐賀県→大分県→熊本県の順です。 熊本県阿蘇郡小国につきました。 皆さん北里柴三郎って知っていますか? 今年、1000円の新札の顔となったお方! その方の記念館近くの、北... -
大分県日田市!「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」に行ってきました。
こんにちは。 子供達の夏休みもはじまり、 先日、ハードスケジュールの九州旅行に行ってきました。 大分県、日田市にある「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」があると、 夫が見つけてくれたので、行ってきました。 夫は進撃の巨人の漫画本を全巻持ってい... -
佐賀県!子連れ九州の旅。古湯温泉ONCRIに宿泊して贅沢な一日を過ごしました。
こんにちは。 2019年8月にはじめたブログも、今年で5年目になりました。😲 半年書かないのは当たり前。笑 完全に、気まぐれのブログですが、ご覧頂きありがとうございます。 子供と心地よい時間をと思い書いたブログですが、 現在は、自分のボケ... -
大分県 別府地獄めぐり子連れ日帰り旅 3時間半まとめ
こんばんは。 大分県の別府子連れ日帰り旅のまとめです。 所要時間3時間半でさくっと。 動画をまとめてみました。 YouTube 別府地獄めぐり子連れ日帰り旅 3時間半まとめ https://youtu.be/MVK0iqd5blQ?si=svYBmuKOmN_dVHe_ ①地獄蒸工房鉄輪 (じこくむ... -
大分県別府温泉地獄めぐり 子連れ旅。海地獄観光レポ お得にチケット購入方法
こんにちは育児奮闘中のゆるりです。 夏休みに大分県、別府市にある地獄めぐりに行ってきました。 日帰りで時間が限られていたので、2ヵ所程観光してきました。 地獄蒸料理体験(昼食)→血の池地獄→海地獄の順番に。 所要時間は、全部で3時間半程でしたよ... -
大分県別府温泉 子連れ観光。血の池地獄の見所と子供と楽しめるポイント
こんにちは。ゆるりです。 先日、大分県に家族旅行に行ってきました。 地獄蒸し料理→血の池地獄→海地獄の順番で観光。 大分県での滞在時間は3時間半くらいでしたが、 日帰りでも充分楽しめたのでシェアしたいと思います。 今回は時間があまりとれなかった... -
大分別府旅行!地獄蒸し工房鉄輪へ!別府の温泉文化が生んだ究極の料理体験
こんにちは。夏休みいかがお過ごしですか? コロナで閉鎖的だった世の中も活気づいてきましたよね。 行きたかった所に行く!! 会いたい人に会いに行く!! を実行し、家族で九州の旅を満喫してきました。 子供も大きくなってきたので、子連れ旅も楽になっ...
1