ブログにお越し下さってありがとうございます。
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。プロフィールはこちらです♡
子供と一緒にやりたいことリストを作りゆるっと実行中です。
最近、ママのやりたい事リストも加えてゆるっとブログを更新してます。
どうぞよろしくお願いします。
こんばんは。育児奮闘中のゆるりです。
生ごみの嫌な臭い、コバエ、捨て方に困った事ありませんか?
理想のゴミ箱探すこと10年。
今だに探し中だったりもします。
我が家は無印の定番のゴミ箱。
引っ越しをして1年たちますが、ゴミ箱の蓋が行方不明なのです。
そのうちでてくると思っていたのですが・・・
よく一年も放置したものです。笑
この期間、開けっ放しという状況で、やはり、生ごみの匂いはきついものです。
でも、住人達は慣れてくるんですよね。笑
我が家の匂いと認識して鼻が麻痺しはじめていたある日。
娘の友達の男の子が、
この家は、おれの嫌いな牛乳の匂いがする
とご指摘頂きました。とにかく臭いようです。笑
ゴミ箱蓋ないから、やっぱりそうだよねー。
かしこまり!娘のためにも挽回せねば!
我が家の汚名返上。
そんな中、生ごみを冷凍されている方をYouTubeでみかけ、
最初は冷凍庫に生ごみ!?と抵抗ありましたが、その方がとても綺麗好きでお洒落な空間に住んでいる素敵女子だったので、ハードルも下がり、挑戦してみました。
こんな、素敵女子がやっているんなら・・・
試した所、消臭もでき、この方法がとっても気に入ったので、賛否両論あると思いますがご紹介します。
生ゴミを冷凍するメリット
- 臭い抑制: 冷凍することで腐敗を防ぎ、臭いを抑制します。
- 害虫対策: 腐敗を防ぐことで、コバエなどの害虫を防げます。
- 清潔: 液漏れやベタベタしないので、清潔に保つことができます。
- ゴミの日まで保存: 集めておいて、一度に処分することができます。
祝日で燃えるゴミ回収ができない!という時にも次の回収日まで臭わず安心できます。
この冷凍スペースを生ごみ専用にしています。
生ゴミを冷凍するデメリット
たった1秒、一生輝くchocozap- 冷凍庫のスペース: 生ゴミを保存するスペースを冷凍庫内に確保する必要があります。
- 生ゴミの冷凍に抵抗あり:ゴミと食品を一緒に保存するという考えを、もともとは食べ物だったというように考え直すと、少し抵抗感がなくなります。
我が家の捨て方
いらない、紙にゴミを包み、空の牛乳パックに入れるもしくは、袋に入れる。
液漏れが気になる方はジッパー付きのものにすると安心です。
紙に包むと、水分もなくなり、さらに防臭もできておすすめです
5つの臭わない生ごみの捨て方
生ごみの臭いを抑えるための具体的な方法を5つ挙げてみます。
1. ドライ生ごみ法
- 生ごみをできるだけ速やかに乾燥させる。
- 新聞紙やティッシュペーパーなどを利用して水分を取り除く。
- ゴミが直接触れる表面もこまめに拭き取り、清潔に保つ。
2. 二重袋での密封
- 生ごみを一つの袋でしっかりと閉じ、その上からさらにもう一つの袋で密封する。
- 二重の袋を利用することで、漏れや臭いの拡散を最小限に抑える。
食パンの袋も防臭効果があるんだとか。
食パンの袋はポリプロピレン(PP)でできており、普通のビニールに比べ、匂いを通さない作り。
生ごみはもちろん、おむつを捨てる時にもおすすめ。
3. 酢やコーヒー粉を利用
- 生ごみが発する臭いを和らげるために、酢やコーヒー粉を少量混ぜる。
- 酢は希釈してスプレーボトルに入れ、生ごみに軽く吹きかけるのもおすすめ。
4. 冷蔵
- 腐敗を遅らせるため、生ごみを冷蔵庫で一時保管する。
- これには専用の容器や袋を利用し、他の食品との交差汚染を避ける。
5. 生ごみ処理機を利用
- キッチン用の生ごみ処理機を利用して、生ごみをその場で処理する。
- 一部のモデルは、生ごみを乾燥・粉砕し、堆肥として利用可能にする。
注意点
- 生ごみを袋に入れる前に、できるだけ水分を切ってから処理しましょう。
特に野菜の切れ端などは、水分を多く含んでいるので、紙で包んでから袋に入れると良いです。 - たまった生ごみは定期的に処分しましょう。
家庭ごみの収集日に合わせて計画的に捨てることをオススメします。
色々なゴミ箱
圧縮できるゴミ箱。珍しい
自動開閉も魅力的ですよね
冷蔵庫にゴミを入れるのに抵抗がある方におすすめ。
生ごみを肥料に。エコですね。
「臭わない」「手間がない」「音がない」を実現した画期的な商品です。 優れた脱臭技術を搭載しており、生ゴミの悪臭成分を99.84%除去。 また、分解力が強く、生ゴミを入れても中身がほとんど増えないので、 取り出す手間がないのが特徴です。 他社製品にはないハイブリッド式。
こちらも気になりますね
ガーデニングや家庭菜園などの趣味を楽しんでいる方に一石二鳥です
とっても気になる
こちらのゴミ箱もSNSで人気ですよね
蓋だけでも早く買おうかなー
ゴミ箱の進化がとまらない
こちらは、かさばるペットボトルなんかに。便利そう!
生ゴミは冷凍しておいてからまとめてゴミ出しの日に捨てると、防臭効果抜群でおすすめです。
ほかの冷凍食材と分けて管理するといいですよ。生ごみも元々は食品ですしね!
冷凍庫にスペースを作れるという方はぜひ一度お試し下さい!
ほかの生ゴミ処理法も参考になりましたか?
肥料にしたり、ゴミ箱の進化がすごいですよね。
家庭菜園や畑をやっている方は、ぜひ堆肥として活用すると一石二鳥です。
生ゴミ処理機を購入する際は、自治体の補助金制度について調べてみてくださいね!
最後までお読み頂いてありがとうございました。
もし、良かったらポチッとしてくださると励みになります♡
⇓ランキング参加中です。他の方の多彩なブログもこちらから見れます⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
#生ごみ
コメント