育児– category –
-
三日坊主のママでもできたよ。絵本の読み聞かせ1000冊達成
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 2年前に、子供と一緒にやりたいことリストを作り、ゆるっと実行中です。 今回、その中の一つ読み聞かせ1000冊!を達成しました。(2021 5月) 絵本の読み聞かせをして、良かった事、子供の変化などをご紹介します ... -
ごっこ遊びで育つ9つのスキル!創造力・社会性・非認知能力がぐんぐん伸びる!
こんばんは。3児の育児奮闘中のゆるりです。 6歳、4歳、3歳の育児奮闘中で毎日バタバタしています。 昨年は何もせず風のように過ぎ去った、ハロウィン。 今年はおうちでハロウィンを楽しみました。 皆さん、どんな仮装をされましたか? 我が家は、子供達... -
Googleレンズが便利で面白い!子供のあれ何?すぐに解決
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。 子供と一緒にやりたい事リストを作り、ゆるっと実践しています。 6歳、4歳、3歳の育児をしていると、毎日のように「ママこれなーに?」 何?何?攻撃の嵐です。 子供の素朴な疑問。何?に答えられなかった事... -
七五三前撮り 1万円以下の大人の着物をレンタルしてみた
こんにちは。子育て奮闘中のゆるりです。 子供と一緒にやりたい事リストを作り、ゆるっと実践しています。 リストの中の一つ、子供と一緒に着物をきるを先日七五三の前撮りで達成しました。 今回、子供の着物はフォトスタジオでかり、大人用の着物をネット... -
イヤイヤ期に困ったら!モンテッソーリ教育で子育てが楽になる方法
イヤイヤ期の育児奮闘中 こんにちは。3児の子育て奮闘中のゆるりです。現在、6歳・4歳・3歳の子どもを育てています。年齢が近い分、大変な時期が重なり、まるで時間がビューンと過ぎていくような感覚です。最近、6歳の長女が一人でできることが増え、少し... -
子供のイタズラは悪い事なの?冷蔵庫荒らしにお困りの方必見
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 夜中3時、ガサガサ、ピピピーと音が聞こえてくるので おそるおそる確認すると、何やらキッチンから! そう、キラキラと目を輝かせて立っていたのは、食いしん坊の3歳の息子でした! 冷凍庫のアイスや冷凍フルーツ... -
子供の熱中症対策どうする?冬場でも熱中症になるの?
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 今年の夏も、エネルギーがあり余っている子供達をいつ外遊びにつれて行けばいいの?とタイミングに困る毎日でした。 8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い!気象庁の9月からの3ヶ月予報でも、厳しい残... -
窓にかけるクレヨン!キットパスkitpasで思いっきりお絵書きを楽しもう
こんにちは。育児奮闘中3児のママ、ゆるりです。 子供にのびのび絵を書かせたい!感性を伸ばせるものはないかなーと探していた所、「キットパス」を見つけました。親子で楽しく遊べたのでレビューします。 窓をキャンバスにすることで、机の上とは違った感... -
割れないコップゆらぎタンブラーが優秀すぎる!子供のいる家庭におすすめ。
子供のコップはどんなものを使っていますか? 我が家には、おチビさん達がいるので、お洒落なガラスのコップは完全に諦めていました。今まで、100円のプラスチックのコップを使用。プラスチックのコップはやはり、安っぽい感じで、うっかり温かい飲み物を... -
子供の虫歯やストローなどの異物が歯に挟まるのを防ぐために知っておくこと
こんにちは。3児の子育て奮闘中のゆるりです。 子供の歯磨きって、難しいですよね? まだ2歳児の息子が歯に異物が挟まり虫歯になってしまった失敗談です!子供の歯にストローが挟まる?!と驚かれた方も多いと思います。もし挟まっていた場合、知らないう... -
絵本読み聞かせ目標1000冊を達成するメリットと続けるコツ
こんにちは。ゆるりです。 子供が産まれたら沢山本を読んであげたいな~。絵本の読み聞かせは子供にどんな効果があるのかな? と思った事はありませんか?絵本の読み聞かせは、子どもの成長に多くの良い影響を与えると言われているけど「本当に効果がある... -
子供と一緒にやりたいことリスト
はじめまして。ゆるりです。 5歳、3歳、2歳の3児のママで育児奮闘中です。(2019年) 毎日、何気なく過ごしている日々。 子供と過ごす時間をもっと大切に 楽しく成長できたらいいなと思い 子供と一緒にやりたい事リストを考えてみました。 子供と一緒にや...