ただいまサイトを改装中 使用テーマはこちら

折り紙の魔法:子供達が夢中になる理由とそのメリット

こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。

ゆるり

ブログにお越し下さってありがとうございます。
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。プロフィールはこちらです♡
子供と一緒にやりたいことリストを作りゆるっと実行中です。
最近、ママのやりたい事リストも加えてゆるっとブログを更新してます。
どうぞよろしくお願いします。

12月ですね。一年があっという間。

今日から、ぐっと冷え込み布団からなかなか出れずにいます。

最近は、12月という事で、子供達もクリスマス気分全開です!

今年は転勤で引越しをしたので、バタバタの一年でした。

子供達の習い事も辞めたままで、何もしていません。

習い事でパンパンにつまっていた夕方にポカーンとあいた日々。

その間、子供達が、メキメキと折り紙の腕を上げ、大人顔負けの作品を作るようになり才能を開花!

小学2年と、年中の5歳の息子が折り紙ブームです!

次女は自分ワールドで、リカちゃんのお人形遊びをひたすらやっています。笑

今回、折り紙のメリットと、子供がよく参考にしているYouTube動画、

我が家の環境の整え方についてシェアしたいと思います。

目次

小2と5歳児の折り紙作品

もうすぐ、クリスマスという事で折り紙で楽しんでいます!

まずは、作品をどうそ。

小2作

もう、プロです!!

5歳児作

5歳児、息子も頑張っています。マスキングテープのつぎはぎもがんばってます!笑

こちらの動画を参考にしたようです。

折り紙を好きになったきっかけ

娘、息子にインタビューをしてみました。

クラスのAさんがとっても折り紙が上手で、私も作ってみたかったの。

お姉ちゃんみたいに、すごいの作りたいから。

お友達や、姉の影響!
周りの人や、環境で子供達も自ら刺激を受けたようです。

その他、習い事もなく、ゆっくりとする時間が多かった事。


昨年、アイロンビーズをにはまり、作る事の楽しさ、出来た時の達成感を沢山経験しました。作って楽しい成功体験を繰り返しできる、折り紙やアイロンビーズはオススメです。

あと、折り紙は小学校に持っていけるので、友達作りでも大活躍してくれたそうです。

娘オススメ折り紙YouTuber

娘は、iPadでYouTubeをみながら、もくもくと作っていくスタイルです。

息子は、姉に聞きながらです。

大人が一緒に折ると、愛着形成にもなっていいそうです。
ただ、ずっとだと、面倒だなーと思ってしまう私。笑

折り紙のメリット 知育にもいいの?

答えはYes!

手先を動かす事は、とっても脳の活性化にいいとされています。

①空間認知能力が身につく

空間認知能力=器用になる。

折り紙は、形を折る向き、間隔などを把握して折っていくので、空間認知能力がみにつくようです。

②非認知能力アップ

最後まで折り紙を折る根気強さ、集中力も身につき、なんと言っても、自分で作った達成感は、自信につながり子供の非認知能力を高めるそうです。

非認知能能力は、遊びの中で自分で考える力を発揮できるように意識すると伸びやすいそうですよー。子供の好き!を大切にしてあげたいですね!

Xserverビジネス

折り紙の環境の整え方

ダイソーで、折り紙と折り紙ケースを買い、いつでも好きに折れるようにしています

姉の折り紙を弟も使っていたので、喧嘩が勃発!
息子にも、専用の折り紙セットを購入しました。

あとは、ペンやのり、マスキングテープ、両面テープ、無印の収納に入れ子供達が使いやすいようにしています。

ペンでも、白色のポスカは娘がよく使うので買っていますよー。

iPadは娘が自由に使えるように、一台貸してあげています。

あとは、作品アートギャラリーを作ってみました!

私は、こんな難しいのも折れるの?すごーい!と褒めているだけです。

まとめ

気づけば折り紙を好きになっていた子供達。

実際に、楽しみながら作る周りの環境の影響が大きかったようです。

時々、子供の好きなキャラクターでも動物でもいいので、実際に一個作って見せるのもいいのかなーと思いました。きっかけは、憧れ✨

折り紙は、100円からはじめられる、コストパフォーマンス最強の知育遊びでオススメです。

子供の好き!を見逃さないようにしたいなー。

ゆるり

最後までお読み頂いてありがとうございました。
もし、良かったらポチッとしてくださると励みになります♡

⇓ランキング参加中です。他の方の多彩なブログもこちらから見れます⇓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次