育児– category –
-
子供の手にあった理想のお箸|せいわ六角知能箸愛用中。幼稚園児、小学生用口コミ
こんにちは。ゆるりです。 子供のお箸はどんなものを使っていますか? そもそも、お箸の習得ってどうしたらいいんだろう?子供に正しいお箸の持ち方を身につけさせたいな? 子育て中の方は一度は迷った事があるはず。 我が家がこの、せいわ六角知能箸を購... -
子供の虫よけ対策。ディート、イカリジンって知ってる?ナチュラル系虫よけ対策について。
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 虫の多い季節となりました。 夏は虫はいるけど、、山、川、海、へ行きたいですよね。 キャンプにも行きたいなー。 ママ、蚊にさされた。かゆい 虫よけ対策どうしよう。 毎年、子供が蚊に刺されだして、気づくゆるり... -
世界初の虫よけ対策。おにやんま君。本当に効果はあるの?子供やアウトドア好きにおすすめ
虫の季節がやってきましたねー。皆さんどんな対策されてますか?虫よけ対策はしたいけど、どれを買おうかな? ママ、これかっこいい。これがいい。 虫よけ対策のため、息子とドラックストアーに行き迷っていた時に 息子が、目を輝かせて持ってきたものが ... -
集中しない子供のための斬新なピアノレッスンアプローチ。ピアノ体験談。
おはようございます。育児奮闘中のゆるりです。 先日、5歳息子のピアノレッスン中のふざけっぷりをご紹介しました。 こんな状態だったら、辞めた方がいいのかなーなんて悩んでいました。 その後、ピアノの先生も息子のようなお調子者タイプにあわせて斬新... -
育児が大変な時こそ気をつけた方がいい事。宗教勧誘。人間関係編①
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 昨日、ブログを気楽に書いてみよう。っと思って書き出して思いだした事。宗教勧誘の実体験とその宗教に思う事を書いてみます。 皆さん、宗教勧誘を受けて困った事はありませんか? 私は3回勧誘されました多いですか... -
日記変わりに楽にブログを書いて思い出した。育児で大変な時期こそ気をつけた方がいい事。人間関係編
こんばんは。育児奮闘中のゆるりです。 ブログ始めて、3年がたちます。 正確に言うと、書いたかと思うと、半年程平気に放置をするというのを繰り返して気づけば3年くらい経ってました。 子供が2歳、3歳、5歳の時にはじめたんだなー。 昔を振り返ると... -
子供が習い事でふざける理由とその適切な対処方法を考えてみた。
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。 お子さんを習い事に通わせているという方は多いかと思います 女の子だったら、ダンスやバレエや、ピアノ男の子だったら、サッカーや野球や空手、プログラミングなどなど 最近、5歳の息子がピアノを習い始めま... -
紫陽花ゼリーの作り方|初夏にぴったりの涼しげスイーツ
こんにちは、育児奮闘中のゆるりです。 梅雨の季節はジメジメして苦手だけど、美しく咲くアジサイの花を見ると心が和みますよね。 今回は、そんな紫陽花をイメージした「紫陽花ゼリー」を作ってみました! しそジュースを使ったアレンジレシピで、見た目も... -
出産お祝いにはお洒落なマールマールの商品がおすすめ。
こんにちは。 出産お祝い皆さんどうされていますか? デザインが可愛くて、実用的で、自分ではなかなか買わないような凝ったものが嬉しいなー。と私は思いながらいつも悩んでます。 今日はそんな悩んだ結果、 何度も出産お祝いで贈った事のあるマールマー... -
カタカナ覚えたよ。パパと特訓!フラッシュカード動画あり
#カタカナ #カタカナの練習 #カタカナカード #知育 #YouTube -
折り紙の魔法:子供達が夢中になる理由とそのメリット
こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。 12月ですね。一年があっという間。 今日から、ぐっと冷え込み布団からなかなか出れずにいます。 最近は、12月という事で、子供達もクリスマス気分全開です! 今年は転勤で引越しをしたので、バタバタの一年でした。 ... -
騒音トラブルに巻き込まれてた話。引越しは最初が肝心だと思った事。
こんにちは。3人の子育て奮闘中のゆるりです。 皆さん今年の一年はどんな一年でしたか? 私は4月から転勤で引越し新しい土地でスタートをきりました。 引越して、4日後… 子供の足音の騒音苦情を伝えられ… 人生初の、騒音トラブルを経験。 思った事や学んだ... -
YouTube動画作成で使ったアプリの紹介
こんにちは。 毎日暑いですねー! 子供の体力についていけず また、倒れそう。。。笑 昨年、熱中症と貧血が重なり倒れた人です。この話は、じっくり書きたいな。大人もしっかり水分をとって下さいね! 先日、息子と大好きな、カブト虫に会いに行きました。... -
もっと早く知りたかった!七田式プリントで家庭学習。入園、入学準備におすすめ
こんにちは。もうすぐ、出会いと別れの季節ですね。 我が家は、昨年小学校に入学した娘がいます。 ちょうど一年前、入学準備に追われていました。 準備したけど、本当にこれだけで良いのかな?と・・・ そして、特に心配だったのが、入学前の学習準備です... -
サンタさんのてがみ。子供のハートをわしずかみ。知育におすすめ仕掛け絵本の魅力。
子供と一緒にやりたかったリストにあげていた、仕掛け絵本をよんでみる!を達成しました。 仕掛け絵本を読んだ事ありますか? 私は、自分が幼かった頃に、仕掛け絵本を読んで楽しかった思い出が残っています。 たしか、アリスの絵本だったような。。。 子... -
アイロンビーズで作るクリスマスオーナメント。世界で一つのオリジナルツリー
こんばんは。もう12月。 一年経つのがあっというまですね。 子供達にとっては、大好きなクリスマスの🎄季節。 ウキウキですよね♡ 子供と一緒にやりたい事リストにも掲げていた、 子供と一緒にクリスマスオーナメントを作る。をようやく、達成しまし... -
親子で楽しむアイロンビーズ。指先を使った遊びは脳が育つ?
こんにちは。 最近、急に寒くなりましたね。 風邪に気をつけていたのですが、末っ子が風邪をひいてしまいました。 喘息もあるので、咳が長引いています。。。 公園にも幼稚園にもいけず、毎日退屈していた中 祖母の家に眠っていた、アイロンビーズを頂きま... -
Kindle Unlimited 子どもに読み聞かせ放題!我が家のおすすめ絵本
こんばんは。7歳 5歳 4歳の育児奮闘中のゆるりです。 朝、晩に秋の香りを感じる今日この頃。 読書の季節の到来ですね〜 今日は電子書籍について語ろうと思います。 2年前に、子供と一緒にやりたい事リストを作りゆるっと実行中です。 その中の絵本の読み...