ただいまサイトを改装中 使用テーマはこちら

ヨーグルトメーカで賢く腸活はじめました。

ゆるり

ブログにお越し下さってありがとうございます。
こんにちは。3児の育児奮闘中のゆるりです。プロフィールはこちらです♡
子供と一緒にやりたいことリストを作りゆるっと実行中です。
最近、ママのやりたい事リストも加えてゆるっとブログを更新してます。
どうぞよろしくお願いします。

こんにちは。育児奮闘中のゆるりです。

何か健康にいい事されていますか?

我が家では、昨年の秋から、ヨーグルトメーカーを使い腸活を始めました。

すっかり、我が家の習慣となったヨーグルト。

ヨーグルトメーカを使って10倍に増やす事で経済的にも優しく、思う存分食べられて賢く腸活をはじめられてたのでレビューします。

目次

腸活を始めたきっかけ

息子が生後5ヶ月頃にRsウイルスに感染し肺炎をこじらせで入院を経験しました。

その後も風邪を引きやすく喘息のような症状が出やすくなり免疫を高める事やバランスを整えるには?と調べるようになったのがきっかけです。

そして、コロナウイルスが流行り始め真剣に免疫について色々と調べてみました。

ウイルス性と細菌性の風邪

風邪にはウイルス性と細菌性の2つがあります。

90%近くがウイルス性のもの。

ウイルスに有効な薬はあまりないので免疫を高めて子供達の自然治癒力を信じるのみです

細菌性には抗生物質が有効

ウイルス性と細菌性の風邪を判断するには、症状だけでは区別が難しく採血をして、WBC白血球が↑増加してたら細菌性、増加してなかったら、ウイルス性と判断する事も。

息子は最初はRSウイルスによるものでしたが、細菌性肺炎が合併してしまったので、すぐに抗生物質の点滴治療を行いました。

ゆるり

しかーし、抗生物質を使用してしまうと、体の中に住んでいる良い菌まで殺してしまう事も。1回抗生剤を使用するだけで、腸内細菌の3分の1が死にそのダメージは半年を過ぎても回復しないという研究結果も出ています。

免疫力の7割は腸が決める?

腸=食べ物を消化と吸収をしてくれる場所と思っていた私ですが、調べると、免疫力に大きな影響をもっていました!!

小腸の腸管粘膜はテニスコートの1面分ぐらい大きさがあるんあだとか。

そこに、免疫の主役的存在であるリンパ球の約7割がいて、病原菌が体内に入るのを食い止めてくれています。

腸内細菌の働きは?細菌なのに大切なの?

答えはYES‼︎腸内細菌はとっても大切なんです。

腸内細菌は、アミノ酸や食物繊維などを材料にして、

①ビタミンB群やビタミンKを合成。

栄養の吸収を助けたり食物繊維を分解してエネルギーに変える

③食物繊維から酪酸という脂肪酸を生成して腸壁を守ったり、体に入ってくる有害物質が入るのを、ガードする。

④免疫の暴走を抑えアレルギーや免疫疾患を抑えるTレグという特別な白血球を増やす。免疫システムにとっても、大事な存在

⑤肥満を防ぐ。(腸内細菌が作る短鎖脂肪酸は、脂肪の蓄積を抑え、消費を増やす働き。)

⑥糖尿病を改善する効果も。(腸内細菌が作る短鎖脂肪酸は腸内環境を整えて、インスリンの分泌を促す)

⑦腸内細菌が作る「エクオール」はシワを改善し、肌を若返りさせる。エクオールの原料は大豆!

更年期障害や骨密度の低下を防ぐなど。女性ホルモンの代わりとして働き、補ってくれるんだとか。

※このエクオールを作れる腸内細菌を持っている人は、日本人に2人に1人なんだとか。
尿検査で調べれば、わかるらしいですよ。

気になる〜。

腸内細菌は脳の伝達物質、ドーパミンやセロトニンなどの「幸せ」を感じさせる物質を作るためにも働いてくれる

腸内細菌とうつ病との関係なども、研究が進んでいるようですね。

ゆるり

やっぱり、腸内細菌ってすごい!!

腸を良くするには?

私が、ごちゃごちゃ書くより、まずはこの動画がとても分かりやすかったのでシェアします。あの有名なTedの動画です。日本字幕つきです。ありがたや〜

どうでしたか?

腸内細菌の本をいくつか読みましたが、バランスのよい食生活が大切と書かれていました。

腸を元気にする食べ物の一つ、発酵食品も少し出てきてました。

日本にも馴染み深い発酵食品は沢山ありますよね。

納豆、ヨーグルト、キムチ、味噌など沢山あります。

腸内細菌は多様性が大切なので、なるべく色んな発酵食品を取り入れるように心がけています。

我が家は、まずは子供達が大好きなヨーグルトから取り入れてみましたよー。

しかーし、ただ発酵食品を食べればいいわけではないようで、

腸内細菌に餌を与えてあげる事が必要だとか。

腸内細菌の餌は3つ

水溶性食物繊維(野菜やナッツ類) 

オリゴ糖 

腸粘膜

えっ。。。3番目の腸粘膜を食べるってどういう事

動画で少し出てきていました。

どうやら、一部の腸内細菌(アッカーマンシアなど)が飢餓状態になると腸粘膜を食べることもあるようですね。

ゆるり

腸粘膜を食べられるとちょっと嫌ですよねw
オリゴ糖や野菜もたっぷり食べて腸内細菌に餌をあげようと、心に誓いました!!

ヨーグルト菌は腸に住みつく?

答えは、NO‼︎です。

ゆるり

住み着かず、お役目を果たし、3日程であっさりと、おさらばなんです。(通過菌)

ヨーグルトを1回食べたからといってその効果がずっと続かないので、継続してヨーグルトを食べる事が大切です。

ヨーグルトの中には、乳酸菌だけでなくビフィズス菌なども入っていますが、腸内フローラの一部となって定着しませんが、もともと定着している善玉菌を活性化するので強い味方!!

ヨーグルトを毎日続けたいと思

ちょっと計算してみると・・・・

例)5人家族が、R1ヨーグルトを毎日1ヶ月1個づつ食べると

何と、約20,000円くらい!

ゆるり

家計を圧迫し過ぎー!
ヨーグルトが原因で夫婦喧嘩も増えそうですよね。

我が家が、ヨーグルトで腸活を続けるために残された道は・・・・考えた末

ヨーグルトメーカーを買いました。

我が家は、お手頃価格のヨーグルトメーカを購入しました。

稼働率100%で頑張って働いてくれています。

<ヨーグルトの作り方>

作り方を適当バーションでざっと説明します。

(※詳しくは説明書をご確認ください)

毎日作っているとだんだんと適当になっています。

①1000mℓの牛乳を買う。

(豆乳でもO K)(低脂肪牛乳NG)

②子供にコップ一杯の牛乳を飲ませる。

③牛乳パックの中に買ってきたR1ヨーグルトを全て入れる

(本当はヨーグルトを全部入れなくても90g程入れれば十分。計るのが面倒なので適当に入れています。)

④付属していた長いスプーンで適当にかき混ぜ、スイッチを押し、8時間待つ。(40℃ー8時間)

できあがり〜

ヨーグルトを効果的に食べるには?

夜に食べよう

理由;腸のゴールデンタイムが、夜22時から2時なんです。酸が腸を刺激する事で便秘の予防に。腸の運動量が増えるので基礎代謝がアップして痩せやすくなるんだとか。

理由: ヨーグルトを食べることで睡眠に効果のあるメラトニンとセロトニンが増え、結果的に安眠作用に

理由;ヨーグルト菌は胃酸に弱く死に腸まで届かなくなるので。食後や夜に食べるのが良い。

理由:口腔内細菌を減らすことが出来るので、寝ている間に口臭や虫歯予防になります。

継続して食べる。

理由;ヨーグルト菌は2ー3日程で腸内からいなくなるので。

食物繊維やオリゴ糖と一緒に食べる

理由;腸内細菌の餌は水溶性食物繊維とオリゴ糖。ヨーグルトを一緒にとると一石二鳥。

きなこや、蜂蜜、バナナなども、オリゴ糖を含んでいるのでおすすめの組み合わせ♡

抗炎症作用で注目されているポルフェノール豊富なブルーベリーやベリー系もヨーグルトと相性いいですよね♡

ゆるり

腸内細菌がペットのように思えてきて、餌をやらないと〜と思いながら、野菜を食べるようになってきましたー。

まとめ

やっぱり、バランスよくが一番ですね。野菜や果物を食べたり、発酵食品は体に良さそうだと、誰でもイメージできると思いますが、具体的にどのように作用するのか知る事で意識が高まりました。

今回はヨーグルトを主に紹介しました。ヨーグルトが体に合わない人もいるので試しながら、傾腸して自分にあった腸活方法を探っていくのが一番いいと思います。

ゆるり

思いの他、ブログが長くなりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回、とっても参考になった本

Amazonの電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』で読みましたよー。

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)
ゆるり

最後までお読み頂いてありがとうございました。
もし、良かったらポチッとしてくださると励みになります♡

⇓ランキング参加中です。他の方の多彩なブログもこちらから見れます⇓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次